50代おじさん日々のブログ

大阪在住の50代おじさんの日々の出来事を語りたいです

釣り

ハゼ釣りハイシーズンにあわやボーズ寸前!大苦戦です。

投稿日:2017年9月12日 更新日:

9月2回目の土曜日は秋晴れの中、淀川へハゼ釣行に出掛けましたが、どうやらハゼの休息日に当たったみたいです。

 

釣果の方は残念ながらあまり良くはありませんでしたが、とりあえず当日の様子を話してみたいと思います。

 

まずは当日の釣り座から

前日の調べでは釣行当日の満潮はおよそ9時辺りで、8時位からのスタートがよさそうです。

 

朝も早くから起き出し7時には家をでて8時半前には海老江に到着しました。

 

更に早い時間となると餌は前日に購入するか、塚本方面の山田漁具さんしかないのですが、当日は時間的に海老江の山口釣具店さんが開いていましたので、石ゴカイを購入しました。

 

なおこの季節の土日は河川敷へのゲートは朝の7~8時には開ていますので車でもOKです。IMG_0137

 

そして今回の釣り場は地図のCポイント斜め上、本流角の石畳付近です。

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88-1

 

到着時は満潮も近く水が岸際まで上がって来ている状態になっています。

IMG_0139

 

すでに数人の方が竿を出しておれましたが挨拶して隣に入れてもらいました。

 

仕掛けを準備しながら様子をながめていましたが、満潮にもかかわらずかなり沖めに仕掛けを振り込んでいます。

 

おそらく岸間際では当たりがでないため沖目狙いになつていると予想できました。

 

始めは短いのべ竿の浮き仕掛けでバンバン釣れて来るのを期待していましたが、右に習えでチョイ投げの沖目狙いに急遽変更です。

 

直ぐにでも当たりが出るだろうと期待しながら沖目に投げ入れた仕掛けの玉浮子を見ていましたが、待てど暮らせどノーピクのまま1時間も過ぎてしまいました。

 

この間お隣も釣れていない様子です。

 

おそらく当日は一帯が劇渋な状態で有ると思われ、まさかのボーズが頭をよぎりましたが、少し気分転換で他のポイントに移動して見ました。

ポイント移動一発目

まずはすぐ間近の橋の下ポイントCです。

 

橋下の水路など方々仕掛を投げ入れやつとこ当日の1匹目が顔をみせました。

IMG_0143

 

しばらくねばりましたが1匹であきらめました。

IMG_0147



この日は大潮間近で潮が引き初めますとあっという間に干上がり、釣りにならなくなる可能性があります。

スポンサーリンク

ポイント移動二発目

本日はここで切り上げたほうがよさそうでしたが、最後に最近でかけていませんでした地図Aポイントの向こう岸、高速下の船着き場の様子だけ見に行ってみました。

IMG_0154

 

釣り場についたのはすでに正午過ぎで潮が引き気味であまり期待は出来ない状況に見えます。

 

この場所は高速下で、日も避ける事が出来て涼しいのですが、岸から少し先まで全般にゴロタ石や障害物が散在しており、岸間近は仕掛けのズル引きは根掛かり連発で注意が必要です。

 

しかしながら昔からハゼや手長がよく釣れる場所としてだびたびブログにて紹介されている場所でもあります。

 

仕掛けを投入してしばらくするとポツポツ当たりが出始めましたが、今度は針に乗りません。

 

当日のような渋い状態の場合は、やはり向こう合わせではなく即合わせが必要みたいです。

 

そしてここでの釣果もお見せできる状態とはなりませんでした。

IMG_0151

IMG_0155

 

この場所で釣られていた方の話しでは、朝方から通しで十数匹の釣果とのことで、満潮前の上げ潮時にバタバタ釣れてきたそうですが、その後は苦戦していたとおしゃっていました。

 

そんなこんなで場所を変えつつ8時から2時まで6時間ほど粘りましたが 計5匹の釣果で撃沈となりました。

 

少々疲れ気味となりましたがめげずに再度訪れてみます。

 

今回の不調の原因を考えてみたのですが、まず始めに、Cポイント上の淀川大橋の改修工事でかなりの音や振動が伝わってきていましたので、ハゼも警戒して岸際に寄りつかなかったとも考えられます。

 

しかしながら少し離れた、最後の船付き場のポイントでもややましだとはいえ、いつになく反応が悪いとの事で、この界隈全般が不調なので関係はなさそうです。

 

今回は残念ながら原因は不明との結論となり釣行は終了となりました。

 

数こそ出ませんでしたがサイズ的にはそろそろうれしい大きさの個体も混じってきました。

 

再度機会あれば再挑戦してみたいと思います。

 

ここで話しは変わりますが餌の調達の話しとなりますが、最後の船付き場のポイントにお出かけなら淡路屋さんが一番近いと思います。

IMG_0149

 

店が土手下の際に有る為、道路上からはわかりにくいのですが、路肩から降りていく鉄製の下り階段に大きく釣りえさなる張り紙がしてあるので迷うことは無いと思います。

IMG_0150

まとめ

今回の記事は投稿しようか迷いましたが釣れ無い時も釣りの内とゆう事で記事にして見ました。

本ブログは私の釣行の記録でもあり、いずれ私が定年を迎え、暇な日々が訪れた時過去のブログ記事を眺めながら楽しむつもりです。

今回は少し消化不良気味の話しになりましたがいずれ入れ食いの楽しい釣行を期待しながらお話を終わりたいと思います。

なお海老江界隈では9月24日に恒例のハゼ釣り大会が開催されるとの事です。

PC

スポンサーリンク

PC

スポンサーリンク

-釣り

執筆者:

関連記事

手長エビ釣りシーズン到来!夕涼みがてらの夜半釣行の話です

梅雨真っ盛りの7月初頭の週末、天気も曇りとの事で雨の心配もなさそうなので、夕涼みもかねて会社の同僚と夜の淀川にでかけました。 もちろん本命は手長えびなのですが、夜半での釣りとなると昼の淀川の様子とはま …

タナゴ釣り、仕掛けの重要性と越冬中の同居住人確認の話。

今回は久しぶりの京都南部に出かけました。 私自身の不注意からインフルAに掛かっつたのと、週末の休みが取れないことからなかなか釣行の機会がとれませんでした。 数日前は少なからず雪がちらつく様な厳しい寒さ …

タナゴ探索パート2、淀川城北ワンドはやはり鉄板スポットでした!

タナゴ探しの釣行2回目は、ハゼ釣りのポイントからぐっと上流部、バス釣りの方ならご存じの城北ワンドに出掛けてみました。 場所は城北公園OR大阪工業大学でMAP検索して頂き、その真裏が目的のスポット城北ワ …

タナゴ探索パート3、淀川城北ワンド2回目もタナゴに出会えました。

本日は城北ワンドのタナゴ釣り2度目の釣行です。 ここ数日気温が低く風も強いのですが、週半ばの祭日せっかくなので少しだけ釣りに出かけようと思いたちました。 冬に向かいこの寒さの中、果たしてタナゴ達が釣れ …

厳寒期バラのエンコ釣りは仕掛けの性能以外集中力がものを言います。

2月初めの祭日となった11日、会社も休みなのでタナゴ釣りに繰り出したのはよかつたのですが、全国的な天候不良の天気予報が的中し、わずか1時間足らずで退散となりました。 果たして最悪なコンディションの中、 …

当方大阪在住のサラリーマンです。
日頃感じた疑問や好奇心を語ろうと
当ブログを立ち上げました。
息抜きの趣味である釣りの情報も
併せて発信しています。
どうぞよろしくお願いします。
yonesan29@gmail.com